「市民の声」の公表


詳細内容

ICタグの分別方法が不明です

受付年月 2022年12月
要望区 全市
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > 減量・リサイクル > 資源物の再利用(リサイクル)
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

衣料品の購入時のICタグについて、資源ごみとして分別していましたが紙以外の材質が含まれているようです。リサイクルに支障をきたすようであれば対策をしてください。

回答

ICタグを使用した紙製の値札につきましては、古紙のリサイクル工程の中で金属片を含む電子装置の除去が難しいため、「燃やすごみ」としてお出しいただきますようお願いします。

今回のご指摘を踏まえまして、ごみの分別方法がすぐにわかる検索ツール「ミクショナリー」に、ICタグを使用した値札が「燃やすごみ」となることを書き加えました。

問合せ先

資源循環局家庭系対策部業務課
    電話:045-671-3819  FAX:045-662-1225   Email:sj-gyomu@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2022年12月28日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る