受付年月 | 2022年12月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 交通安全対策 > その他交通安全対策 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
近隣住民とのトラブル防止や怪我の防止のため、通学路の安全性を高めてください。
安全性を高めるために、歩行者と車がぶつからないようにするためのグリーンベルトを増やすことや時間帯によって車を進入禁止にするなど様々な対策があると思います。これまでも通学時間帯に狭い道を歩くとき、何度も危ない思いをしました。
通学路の安全を確保するため、地域や小学校、警察等と連携しながら、歩道の設置やあんしんカラーベルトの整備等を進めています。
また、通学路の安全対策については、各小学校のスクールゾーン対策協議会でも毎年ご意見・ご要望をお聞きしながら対策を進めています。
具体的な場所での安全対策のご要望・ご意見がありましたら、道路管理者(各区の土木事務所)へご連絡ください。
引き続き、歩行空間の安全性向上に努めてまいります。
道路局道路部施設課
電話:045-671-2785 FAX:045-651-5443
Email:do-shisetsu@city.yokohama.jp
2023年1月4日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。