受付年月 | 2022年10月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > バス > バスダイヤ・定時運行 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
通勤時間帯の市営バスは、非常に混雑していますが、混雑緩和対策はされているのでしょうか。
他社では、通勤緩和対策として変動運賃の導入などが検討されていますが、横浜市営バスでの導入予定はありますか。
具体的な混雑緩和対策を検討してください。
バス事業の運賃は、国の制度に基づき設定しており、通勤時間帯の普通旅客運賃(1回乗車ごとの運賃)を割増することは認められていません。
また、東日本旅客鉄道株式会社が申請中のオフピーク定期券については、バス事業者の運賃箱に時間帯により金額を変動させるなどの機能が備わっていないことや、当該制度導入にあわせて通常の定期券を値上げする必要があることなどから、市営バスでの導入は検討していません。
なお、市営バスでは通勤緩和策として、一部路線を除き、通勤時間帯は他の時間帯よりも便数を増やして運行しています。
交通局自動車本部営業課
電話:045-671-3189 FAX:045-322-3912
Email:kt-jidosyaeigyo@city.yokohama.jp
2022年11月16日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。