受付年月 | 2022年10月 |
---|---|
要望区 | 瀬谷区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 道路 > 道路付帯設備 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
自宅近所のT字路について、車両の通行頻度がかなり高く、またスピードを出す車が多い印象です。
下り坂に接するT字路となっており、見通しが悪いことや、小さい子供も多いことから、急な飛び出しなどによる死亡事故が起きる前にミラーの設置を希望します。
事故を未然に防ぐ抑止力になるかと思いますので、ご検討よろしくお願いします。
カーブミラーについては、車を運転する際に見通しのきかない交差点等で、左右からくる車の確認を行えるようにするなど、通行支援の一助として設置しているもので、鏡面には死角が多いため運転者が目視で安全確認することが前提となっています。また、交通等に支障にならないカーブミラーの設置が可能な場所が必要になります。なお、カーブミラーは自動車同士の衝突防止を目的としているため、鏡面の向きを車両走行位置に合わせています。
ご指摘の交差点については、道路幅員が4m以上あり隅切りがあり、徐行して目視で安全確認ができることから、カーブミラーは設置いたしません。
瀬谷区瀬谷土木事務所
電話:045-364-1105 FAX:045-391-6974
Email:se-doboku@city.yokohama.jp
2022年11月8日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。