受付年月 | 2022年09月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 保健・衛生・医療 > 保健 > その他保健 |
対応区分 | <最新> 要望等を受けた後に実施しました <初回公表時点> 今後実施予定 |
香りの強い洗剤や柔軟剤などにより、化学物質過敏症を発症してしまい、生活が困難です。
まだ広く知られていない病気のため、人が集まる場所にポスターを掲示するなどの周知を行ってください。
柔軟剤をはじめとするにおいや香りに対して不快感を訴える相談について、全国の消費生活センター等に寄せられており、昨年、国においても、香りへの配慮に関する啓発ポスターを作成し、関係機関に周知を図っています。
こうした、いわゆる「香害(かおりがい)」について、ご相談いただくこともありますので、今後、ホームページなどの媒体を通じて、香害について、啓発していきます。
環境創造局環境保全部環境管理課
電話:045-671-2499 FAX:045-681-2790
Email:ks-kankyokanri@city.yokohama.jp
2022年10月26日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2022年12月5日
2022年11月に実施しました
柔軟仕上げ剤等の香りについて、周囲への配慮をお願いする旨を、ホームページに掲載しました。