「市民の声」の公表


詳細内容

路上喫煙、ごみのポイ捨て等への啓発運動をしてください

受付年月 2022年09月
要望区 鶴見区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > まちの美化 > その他街の美化
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

鶴見区鶴見中央1丁目にある店舗付近の道路周辺で、18時以降になるといつも自転車の路上駐輪やたばこの路上喫煙者、ごみのポイ捨てが多く非常に迷惑しています。

近くには保育園もあり、小さい子どももたくさん歩いています。歩道は通常より狭く、自転車の路上駐輪やたばこの路上喫煙者がいると、避けるために歩行者が車道を歩かなくてはなりません。

何故、条例やルール、マナーを守らない人たちへの為に、歩行者が車道を歩かなければならないのでしょうか。

路上喫煙、ごみのポイ捨て取締りや、違法駐輪の自転車撤去、鶴見区民への関連条例の周知及びルール、マナーの啓発運動をしてください。

回答

鶴見区では、自転車等放置禁止区域のうち特に歩行者や自転車が多く見られる箇所に監視員を配置し、放置禁止区域であることの周知、自転車駐輪場への誘導等を行っています。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け見合わせていた、ポイ捨て・喫煙マナー等に係る駅頭啓発についても、年度内の再開を予定しています。

実施場所や時間帯については、今回のご意見も参考に、他エリアとの均衡等を踏まえ、検討してまいります。貴重なご意見をありがとうございました。

問合せ先

鶴見区総務部地域振興課
    電話:045-510-1689  FAX:045-510-1892   Email:tr-chishin@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2022年10月18日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る