受付年月 | 2022年07月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 子育て > 児童相談・保護 > 児童相談・保護 |
対応区分 | 要望等にお応えできません |
児童相談所や区役所から、子どもの安全確認をしたいという理由で電話をかけられ困惑しています。夏休みなどの長期休業期間には多くの子どもが学校には行かないのに、うちだけ電話をかけてくるのはやめてください。
また、安全確認として、同意のない情報収集をするのはやめてください。不正に取得した個人情報は削除してください。
児童相談所が行うお子さんの安全確認については、不登校又は長期休業期間であるということのみをもって確認を行うものではなく、特定のお子さんについて、心身の状況に心配な情報があったり、長期間お子さんの安全が確認できない等の情報があったりする場合に行うものです。
「児童福祉法」に基づき調査を行ったり、児童虐待の防止等に関する法律に基づきお子さんご本人の来所や家庭訪問をお願いしたりして、安全確認を行うこととされています。
また、この調査による情報は、各法令に基づく児童相談所業務によるものであり、法令に基づいて管理をしています。
以上、ご理解くださいますよう、よろしくお願いします。
こども青少年局こども福祉保健部南部児童相談所
電話:045-831-4735 FAX:045-833-9828
Email:kd-nanbujiso@city.yokohama.jp
2022年9月5日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。