「市民の声」の公表


詳細内容

県動物愛護協会の立ち退きについては、話し合いをして決定前に戻すことを提案します

受付年月 2022年08月
要望区 港北区
事業名 市民からの提案
内容分類 保健・衛生・医療 > 衛生 > ペット
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

篠原園地を神奈川県から横浜市へ移譲することで、なぜ更地にしなければならないのですか。

どうして動物愛護協会は立ち退かなければいけないのですか。

市民の意見を聞かずなぜ決定するのですか。立ち退きは県が出した要求ですか。

土地を更地にして何をするのですか。緑化といいながら更地にするのですか。県はポリシーを守ってください。

話し合いをして決定前に戻すことを提案します。

回答

ご投稿いただいた県動物愛護協会の件については、神奈川県の所管事項となりますので、個人情報を除いてご投稿内容をお伝えしました。

しかしながら、下記のご連絡先へ詳しい状況等をお話しいただく方が、ご投稿のご趣旨がより伝わると思われますので、もしよろしければ、直接ご相談くださいますようお願いします。

○ 神奈川県「わたしの提案」

URL:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/cnt/f3492/

〒231-8588 横浜市中区日本大通1

神奈川県政策局政策部情報公開広聴課広聴グループ

問合せ先

神奈川区総務部区政推進課
    電話:045-411-7021  FAX:045-314-8890   Email:kg-kusei@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2022年8月22日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る