受付年月 | 2022年07月 |
---|---|
要望区 | 神奈川区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > スポーツ施設 > スポーツ施設建設・整備 |
対応区分 | <最新> 今後検討 <初回公表時点> 今後検討 |
三ツ沢公園の改修工事に際して、補助陸上競技場をなくすそうですが、補助陸上競技場は陸上選手がウォーミングアップをするために必要なので、なくさないでください。
三ツ沢公園球技場は、1964年の東京オリンピックのサッカー会場として使用されて以降、多くの市民の皆様、プロスポーツの関係者の皆様に愛されてきた施設です。一方で、建設から築58年と老朽化が進み、バリアフリー化も不十分であることに加え、観客席に屋根がないなどの課題があることから、これまで様々な検討を重ねてきました。
その結果、市民利用とプロスポーツの双方の利用枠をしっかりと確保するために、既存の球技場を活かしながら新たな球技場の整備について検討を進めるとともに、老朽化した他の公園施設のリニューアルについても検討を行いながら、三ツ沢公園の再整備を進めていきたいと考えています。
また、補助陸上競技場など、球技場建設に伴い影響を受ける施設の代替機能の確保については今後検討していく予定です。
なお、本件につきましては、市民の皆様のご意見を伺うため、8月10日から市民意見募集を行う予定ですが、このたびいただいたご意見についても、今後の検討の参考とさせていただきます。
みどり環境局戦略企画部戦略企画課
電話:045-671-4768 FAX:045-550-4093
Email:mk-kikaku-m@city.yokohama.lg.jp
2022年8月10日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年4月4日
2026年3月を目処に検討予定
引き続き、検討の深度化を図っていきます。