「市民の声」の公表


詳細内容

神大寺第二公園のポイ捨て防止のために、市が推奨する対策を教えてください

受付年月 2022年05月
要望区 神奈川区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > まちの美化 > ポイ捨て
対応区分 要望等を受けた後に実施しました
一覧のページにもどる

投稿要旨

神大寺第二公園で、たばこ、空き缶、菓子袋のポイ捨てがあり、小さな子供が拾って口にすると危ないと感じています。いつもゴミを拾いますが、改善されません。推測ですが、夜間帯にグループで集まり、飲食、喫煙し、ごみをそのまま置いていると思われます。ポイ捨てがなくなるように対策したいのですが、看板やステッカーでの注意喚起など市が推奨する対策を教えてください。

回答

5月24日に現地調査を行い、公園内に空き缶が2缶捨ててあることを確認し、回収しましたが、その他のごみは確認できませんでした。

また、日常的にごみのポイ捨てが多いとのことでしたので、テーブルやベンチ等に啓発シールや注意文書の貼付を行いました。

引き続き、公園の適切な維持管理に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

問合せ先

神奈川区神奈川土木事務所
    電話:045-491-3363  FAX:045-491-7205   Email:kg-doboku@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2022年6月15日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

対応の状況

2022年5月に実施しました


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る