「市民の声」の公表


詳細内容

歩きたばこを取り締まってください

受付年月 2022年05月
要望区 旭区
事業名 市民からの提案
内容分類 ごみ・リサイクル > まちの美化 > ポイ捨て
対応区分 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等)
一覧のページにもどる

投稿要旨

二俣川2丁目の自然公園通りで歩きたばこが散見されます。保育園がある通りなので保育園児も歩く道だと思いますし、歩きたばこを取り締まってほしいです。

回答

本市では、「横浜市空き缶等及び吸い殻等の散乱の防止等に関する条例」に基づき、市内全域で吸い殻を含むごみのポイ捨てを禁止し、歩行中の喫煙をしないよう努めなければならないと定めています。

そのため、歩きたばこや、ポイ捨てを減らすためには、周知や啓発により喫煙マナーをさらに浸透させることが大切と考えております。この度、保育園様にご協力いただき、歩きたばこ・ポイ捨て禁止の啓発ポスターを掲示することとなりました。引き続き、歩きたばこ防止に向け、周知啓発に取り組んでいきます。

問合せ先

資源循環局家庭系対策部街の美化推進課
    電話:045-671-2556  FAX:045-663-8199   Email:sj-machibika@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2022年6月8日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る