受付年月 | 2022年02月 |
---|---|
要望区 | 都筑区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 交通・道路 > 道路 > 道路付帯設備 |
対応区分 | <最新> 今後実施予定 <初回公表時点> 今後実施予定 |
区役所通りの歩道で、自転車がかなりのスピードで走行していて怖い思いをしています。「自転車は降りて走行してください」と書かれた看板が設置されていますが、実際に降りて走行している人は見たことがありません。自転車どめの設置や、歩道を広げる、自転車専用道路を作るなど、早急に改善策について検討してください。
区役所通りの歩道は自転車通行可ではないため、原則、自転車は車道を通行することとなります。そのため、看板の設置や歩行者が優先であることなどを記載した自転車の通行ルール・マナーの啓発リーフレットを作成、配布し周知を図っています。
また、都筑区では、自転車と歩行者の双方の安全を確保して、快適で安心して暮らせるまちづくりを進めるため「都筑区自転車・歩行者安全事業」に取り組んでおり、区役所通りでは車道に自転車通行帯を整備する予定です。
詳しくは、都筑土木事務所ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/doro/jitensha/bicycleplan.html
今後も引き続き、自転車・歩行者双方の安全性向上に取り組んでいきますので、ご理解いただきますようお願いします。
都筑区都筑土木事務所
電話:045-942-0606 FAX:045-942-0809
Email:tz-doboku@city.yokohama.jp
2022年3月10日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年4月4日
実施時期未定
区役所通り(すみれが丘〜富士見が丘)の車道内に自転車走行空間の整備を令和6年度から順次行います。