受付年月 | 2021年09月 |
---|---|
要望区 | 西区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 上下水道 > 下水道 > 下水道施設・排水設備 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
西区平沼一丁目の歩道に無記名のマンホール蓋があり、その蓋の下流側から上流側に下水道工事の掘削跡がありました。上流側は排水使用者負担による工事とのことでしたが、なぜ上流側が公費で工事が行われたのでしょうか。また、この現場の公道上のマンホール蓋は撤去できるのではないでしょうか。
ご指摘の汚水と表示された50センチ位のマンホール蓋は、施工中の下水道工事において、下水道本管の管更生及び取付管の布設替えを施工するため設置したものです。
本来、横浜市が管理する桝には、管理区分を明確にするため、ハママーク入りの蓋を設置することとなっています。
現在ハママークの表記はありませんが、最終的な舗装復旧の際にハママーク入りの蓋に交換します。
環境創造局下水道管路部管路保全課
電話:045-671-2830 FAX:045-641-5330
Email:ks-kanrohozen@city.yokohama.jp
2021年10月29日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。