受付年月 | 2021年07月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 観光・シティセールス > 観光 > その他観光 |
対応区分 | 情報提供その他(既に実施済み・お礼お詫び等) |
賭博場を作る前に、やることがあるのではないでしょうか。
子供たちの学校教育、施設、給食や、公園などでボール遊びができる施設を増やすなど、子供中心の投資や、市政の設計をお願いしたいです。
賭博場に投資する前に、将来の中心になる子供の教育に投資した方が効果的であると考えますがいかがでしょうか。
公園の整備についてお答えします。
子供たちの安全な遊び場である公園の整備推進はとても重要だと認識しています。本市では、「横浜市水と緑の基本計画」に基づき、小学校の通学範囲(小学校区)ごとに、市民生活に身近な公園の設置目標を立て、整備を進めています。当面の整備目標は、各小学校区に街区公園(面積1,000平方メートル以上を目安とするもの)を2か所、近隣公園(面積1ヘクタール以上を目安とするもの)を1か所としており、この基準を満たしていない小学校区を優先して順次、公園の整備を進めています。
環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課
電話:045-671-2644 FAX:045-224-6627
Email:ks-midoriup@city.yokohama.jp
2021年8月31日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。