受付年月 | 2020年04月 |
---|---|
要望区 | 全市 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 市民利用施設 > 公園 > その他公園 |
対応区分 | <最新> 検討しましたが、要望等にお応えできません <初回公表時点> 今後検討 |
公園の園名板の「第」の字を使い分ける理由を教えてください。同じ読み・同じ意味の漢字なら、すべて「第」に直すべきです。
ご指摘の公園の園名坂に表示されている文字は「だい」と読み、「第」と同じ意味で使っています。管理引継ぎ資料などを調べましたが、これらの公園の園名板が、なぜそのように表記されているのかは、特に記載がなく、理由は分かりませんでした。なお、横浜市の公園名称には、常用漢字を用いることとされており、「六浦二丁目第一公園」、「六浦二丁目第二公園」が、それぞれの正式な公園名称となります。
現地を確認したところ、園名板自体はまだ使用できる状態ですので、破損等で交換が必要になった際に、今後「第」の字のものに交換していくよう考えています。この他、金沢区内には、公告されている公園名称と異なる園名坂表記がされている公園がいくつかありますので、これらについても同様に、時機をとらえて交換を行っていきます。
金沢区金沢土木事務所
電話:045-781-2515 FAX:045-781-2822
Email:kz-doboku@city.yokohama.jp
2020年4月20日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年6月5日
園名板自体はまだ使用できる状態ですので、破損等で交換が必要になった際に、今後「第」の字のものに交換していくよう考えています。