「市民の声」の公表


詳細内容

樽綱橋近辺の歩道を拡幅してください

受付年月 2017年05月
要望区 鶴見区
事業名 市民からの提案
内容分類 交通・道路 > 道路 > 歩道・歩道橋
対応区分 <最新> 今後実施予定    <初回公表時点> 今後実施予定
一覧のページにもどる

投稿要旨

環状2号(トレッサ付近)から樽綱橋から綱島街道(アップル付近)

市立の小中学校の通学路です。交通量が多い道路です。小学生の死亡事故のあった交差点もあります。

白線が引かれただけで、電信柱が邪魔で実際は人が通れずに車道を歩かなければならない歩道箇所が多々あります。もちろんベビーカー、車椅子も通れません。歩道の拡幅などの整備を早急にしてください。

回答

・樽綱橋

橋の両サイドに歩道を設置することは、橋梁の上部および下部を含む大規模な改修を伴うため困難です。歩道のタイルが滑ると御指摘いただいた件につきましては、特に勾配の大きい区間について、舗装材の敷設替えもしくは滑り止め対策を実施する方向で検討します。

中学生が広がって歩いていると御指摘いただいた件につきましては、当該道路を利用していると思われる学生のいる中学校に、投稿内容について情報提供します。

・樽綱橋〜環状2号

御指摘いただきました道路(市道綱島243号線)の歩道幅は、マンション前では約2mありますが、その南側の狭い箇所では約65cmです。また、その南北には歩道の無い場所があり、歩行者の皆様には御不便をおかけしています。

歩道の新設・拡幅を行うには用地を地権者の方から取得する必要があり、地域住民の皆様との合意形成や用地取得に必要となる財源の確保等の必要があります。

また、電柱の地中化については、横浜市として災害時の緊急輸送路から順次施行していますが、こちらも財源等の関係から当該道路の無電柱化を行うまでにはまだまだ時間がかかります。

そのため、この区間での歩道の新設・拡幅や無電柱化を一気に進めるのは非常に困難です。なお、地域住民との合意形成がなされた北側の歩道の無い部分については、片側2mの歩道を設置する道路改良事業を実施しており、御指摘を踏まえ、道路改良事業の一層の早期実現に向け努力してまいりますので御理解ください。

違法駐車への対応につきましては、警察署の所管となりますので、個人情報を除いて投稿内容を鶴見警察署にお伝えします。今後は、お手数をおかけしますが、直接、警察にお問い合わせくださるようお願いします。

・樽綱橋〜綱島街道

現在、この区間の歩道の新設・拡幅等の事業予定はありません。樽綱橋〜環状2号と同様に、本区間でも歩道の新設・拡幅には用地取得が必要で、地権者の皆様の協力が必要となりますので、本区間における歩道の新設・拡幅は現状では非常に困難です。

古くから発展した街の道路については、現在の道路構造令、自転車の快適な走行環境を満たす形状となっていないケースが多くありますが、地権者を含む地元の皆様との合意形成が無ければ事業を進めることは困難です。折を見ながら御要望の主旨を地元の皆様にもお伝えし、事業の推進が可能となった箇所から順次事業を進めていくよう努めてまいりますので、御理解下さいますようお願い致します。

問合せ先

港北区港北土木事務所
    電話:045-531-7361  FAX:045-531-9699   Email:ko-doboku@city.yokohama.jp

公表内容基準日

2017年6月12日   

※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

更新日

2024年3月4日

対応の状況

実施時期未定

北側の歩道の無い部分について、片側2メートルの歩道を設置する道路改良事業を実施予定です。


この件に関するご意見等がありましたら「市民からの提案」をご利用ください。

先頭に戻る