受付年月 | 2014年10月 |
---|---|
要望区 | 金沢区 |
事業名 | 市民からの提案 |
内容分類 | 防犯・防災・消防 > 防災・消防 > 災害予防 |
対応区分 | <最新> 今後検討 <初回公表時点> 今後検討 |
8年前の台風接近と大潮が重なった折、平潟湾側並びに野島公園の横須賀側海水が溢水し、付近の住宅玄関口まで浸水しました。その後も公園側岸壁は、大潮の時に松林付近まで海水が溢水することが年に何回か見られる状況にあります。
岸壁が亀裂や陥没している現状と年に何度か海水が溢水する状況を考えると、岸壁を防潮堤として強化するような対策をとっていただくのが最善かと思います。ぜひご検討ください。
高潮対策については、海岸法に基づく海岸保全基本計画の中で全市的な検討を行っています。
みどり環境局農政部農政推進課
電話:045-671-2631 FAX:045-664-4425
Email:mk-noseisuishin@city.yokohama.lg.jp
2014年11月17日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2024年6月4日
2025年6月を目処に検討予定
ご指摘の区域については、横浜市地震防災戦略等に基づき、高潮・津波に対する防護施設の整備・改修を計画しています。整備施設は、平均水位からの高さ2.71メートルを確保し、津波の浸水予測箇所及び近年台風等で浸水が見られ地元の要望が高い箇所を優先し、段階的に整備を進めるよう検討しています。