受付年月 | 2008年02月 |
---|---|
要望区 | 金沢区 |
事業名 | 市長陳情 |
内容分類 | 交通・道路 > 総合交通対策 > 総合交通対策 |
対応区分 | <最新> 今後検討 <初回公表時点> 今後検討 |
(1)関ヶ谷地区の生活道路における騒音測定の結果、国の定めている環境基準をすでに超えていることが判明しました。国の方針に則って対策を講じてください。
(2)また、関ヶ谷・パークタウン・夏山地域において騒音が環境基準を満足していない現状にあります。
関ヶ谷地区の騒音測定については、平成18年1月26日及び27日に、周辺の沿道5箇所で実施し、昼(午前6時から午後10時)の時間帯で2〜8デシベル、夜(午後10時から午前6時)の時間帯で1〜6デシベル、環境基準を超えており、その結果については貴自治会にも報告しています。
また、道路交通騒音に対する環境対策としては、沿道の土地利用に応じ遮音壁の設置並びに低騒音舗装を実施しています。
朝比奈インター交差点の直進化に伴う沿道の環境対策については、交通管理者等関係機関とも協議し、地域の皆様と話し合いを行いながら検討していきます。
金沢区金沢土木事務所
電話:045-781-2511 FAX:045-781-2822
Email:kz-doboku@city.yokohama.jp
2008年7月11日
※上記の内容はすべて公表内容基準日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。
2025年5月1日
2026年5月を目処に検討予定
引き続き、地域の方々と話合いを行いながら検討します。