このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
社会福祉法人 春明会
〒225-0003 新石川2丁目9-6
田園都市線 たまプラーザ 下車 徒歩5分
平日:7:00から20:00 土曜日:7:00から18:00
休園日:日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)
045-913-1151
045-913-1152
温かい家庭的な雰囲気の中で、一人一人を大切にし愛情を持って保育します。
遊びを重視し友達との関わりを大切にします。
心を育てる保育を心がけます。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 9 | 19 | 23 | 23 | 23 | 23 | 120 |
受入年齢:産休明けから
施設面積:964.25m2
敷地面積:2501m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:00から18:00
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
4月 入園式・クラス懇談会
5月 親子遠足・歯科検診・歯磨き指導
6月 お茶会世代間交流・プール開き・梅干し作り・健康診断
7月 夏祭り
8月 おはなし会
9月 防災引き取り訓練・プール閉じ
10月 運動会
11月 こんにゃく作り・健康診断
12月 表現発表会・クッキー作り・おたのしみ会
1月 伝承遊び週間・おはなし会
2月 豆まき・味噌作り・クラス懇談会
3月 お別れ会・卒園式・おおきくなったねの会
1.地域交流事業
2.交流保育事業
3.世代間交流事業
・個人教材は、実費をいただきます。 ・0から2歳児クラス 連絡帳代(1年分)1200円 ・3から5歳児クラス 教材費(1年分)2400円
園見学の際や入園説明会の時に詳しく説明させて頂いております。
3歳児以上の主食について:○ 自園調理・主食代徴収2000円/月
一時保育:有り
毎月誕生会・避難訓練・身体測定があります。
幼児クラスは体操指導があります。
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-761