このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
株式会社 小学館集英社プロダクション
〒225-0002 美しが丘2-18-8
東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩7分
平日:7:00から20:00 土曜日:7:00から18:00
休園日:日・祝日・年末年始
045-905-2252
045-905-2253
http://www.shopro.co.jp/has/osaki/policy/index.html
あったかい心をもつ子どもに育てる
『思いやり』の気持ちを大切にします
『生きる力』を大切にします
『主体性』を大切にします
『好奇心』が伸びる環境を大切にします
『経験』『体験』を大切にします
一人ひとりの『得意』さを大切にします
『ことば』の美しさ、楽しさを大切にします
『地域との関わり』を大切にします
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 9 | 12 | 15 | 18 | 18 | 18 | 90 |
受入年齢:産休明けから
施設面積:435.77m2
敷地面積:630.88m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:00から18:00
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
<春>入園式、進級お祝い会
<夏>七夕、水遊び
<秋>遠足、運動会
<冬>クリスマス、お正月遊び会、豆まき、ひなまつり、卒園式
<毎月の行事>
お誕生日会、身体測定、避難訓練
※内容は変更になる場合がございます。
【帽子(散歩用)】1000円程度
【文具セット(3から5歳児)】2000から3000円
【連絡帳類】年間1500円程度
<延長保育利用おやつ、夕食希望者>
【おやつ代】18:30から 1か月2500円、10日以内1250円
【夕食代】 19:00から 1か月7500円、10日以内3750円
欠席・遅刻をされる場合は朝9時までにご連絡ください。
アレルギーのあるお子さまが除去食を希望される場合には、医師の意見書をご提出いただきます。
お子さまへの与薬は原則として行いません。
基本保育時間以外のご利用は、事前申請となっております。
延長保育の申請は、原則事前申請制です。申請のない方が18:30をすぎてお迎えに来られた時は、延長保育料を頂戴いたします。
3歳児以上の主食について:○ 主食代徴収月額2,050円
一時保育:無し
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-484