このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
社会福祉法人 みわの会
〒227-0066 あかね台2-18-1
こどもの国線「恩田駅」徒歩15分 バス「熊の谷公園」徒歩5分
平日:7:00から20:00 土曜日:7:00から18:00
休園日:12/29から1/3、日曜日、祝祭日
H.20年より3/31予定
045-982-0025
045-982-0026
http://www.miwanokai.jp/akanedai-hikarinoko/
「ホスピタリティマインド」を基本理念とし、家庭的で安全、清潔な保育環境の中で子ども達が日々安心して過ごせるように心がけています。動(外遊び)、静(室内)のめりはりをつけた子どもが主体となる活動を通じて心と身体が健やかに成長する姿を見守ります。そして1人1人の個性を尊重しつつ、思いやり、命を大切にする心、共に生きる力を培う保育を目指します。又,外国の方との交流を通して異文化を知り、認め合い、これからの国際化社会への芽生えを育てます。新しい町あかね台のコミュニティセンターとなるべく園の持てる機能を提供し、地域・保護者との連携を密に取り、未来を担う子ども達の育成にあたります。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 10 | 11 | 15 | 18 | 18 | 18 | 90 |
受入年齢:産休明けから
施設面積:828.16m2
敷地面積:1.760.00m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:00から18:00
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
★保護者に参加して頂く行事
4月 入園式
5月 クラス説明会
7月 夏まつり
8月 運動会
3月 卒園式
※ 四季折々の行事は日常の保育活動にて行います。
・タッチケア講習、園行事への参加
・個人持物(年齢により異なる。)、卒園アルバム代、写真代、遠足等の実費、延長サービス利用料、ICカード
・原則として与薬は行いません。
・園外活動でお弁当の日があります。
・詳細は入園時にご説明致します。
・保護者が休みの日は、家庭保育をご提案しています。
3歳児以上の主食について:○ 主食代徴収2000円/月
一時保育:有り
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-462