このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
特定非営利活動法人 ピッピ・親子サポートネット
〒225-0014 荏田西3-1-19
東急田園都市線「市ヶ尾」徒歩10分
平日:7:30から20:00 土曜日:7:30から18:30
休園日:休日保育有り
045-910-0662
045-910-0663
http://home.h00.itscom.net/pippi/
1) 心あたたまる場所/「明日もくるね」と子供達の口から出てくるような一人一人が大切にされ、楽しく遊べる場所にします。家庭的な雰囲気を大切にし、子供達が安心してすごせる保育園でありたいと思います。
2) みんなが先生/だれもがいつでもすばらしい個性をもった子供達です。それぞれの個性を尊重し認め合う中で子供達同士の育ち合いを大切にしてゆきます。
3) 考えてみよう、やってみよう/子供達が主役。子供達から始ま
る遊び・生活を心がけ子どもの自主性・主体性を大事にしてゆきます。
4) 地域とともに/地域の子育ての拠点としての役割を果たし、地域の方とともに歩んでいきたいと思います。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 3 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 30 |
受入年齢:6か月から
施設面積:223.58m2
敷地面積:499.46m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:30から18:30
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
4月 入園式
5月 いちご摘み遠足、引き取り訓練
6月 保護者懇談会
7月 夏まつり
8月 夕涼み会
10月 ピッピカーニバル(運動会)
12月 お楽しみ会 個人面談
1月 餅つき大会
2月 卒園遠足
3月 保護者懇談会 卒園式
※健康診断、歯科検診など実施します。
※お誕生会はお子さんの生まれた日に行います。
※上記以外にも子どもたち発の楽しい行事を実現していきます。
時間延長サービス利用の際、19時までの間食代2500円。19時以降の夕食代7500円/月が必要となります。
3歳児以上の主食について:○ 主食代徴収全園児に完全給食を実施(土曜日はお弁当持参)
一時保育:有り
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-461