このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
社会福祉法人 あすみ福祉会
〒227-0048 柿の木台7-5
田園都市線「藤が丘」徒歩10分
平日:7:00から20:00 土曜日:7:00から18:30
休園日:国民の休日及び祝日 年末年始(12月29日から1月3日)
045-971-5626
045-971-5629
から「おばあちゃんのまなざし」を持つことから
ちょっと距離をおいて、でも温かく、笑顔で、いつも見守ってくれる「おばあちゃん」のような立ち位置で、お子さんやお父さんお母さん方の子育てパートナーになりたいと思います
※H24年度 園舎建て替え工事中(仮園舎を設け建て替えを行います)
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 12 | 30 | 33 | 35 | 35 | 35 | 180 |
受入年齢:産休明けから
施設面積:990.28m2
敷地面積:1,847.00m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:30から18:30
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
4月 入園式 懇談会
5月 親子ふれあいの日 内科検診
6月 保育参加 歯科検診
7月 プール開き かきのきだいひろば
9月 プールおさめ
10月 運動会 遠足(3から5才)
11月 親子ふれあいの日
1月 もちつき
2月 みんなの会 クラス懇談会
3月 お別れ遠足(5才) 修了の会 卒園式
・0歳から1歳 「育ちの記録」作成費用 月500×12か月(希望制)
・布おむつ代(0歳2400円、1歳後半位から1800円、2歳位から1200円、おむつはずれた2歳400円)
・保護者会費 半年ごとに1800円
・原則として保育園での与薬はしません。医師の指示による不可欠なものについては御相談下さい。
・駐車スペースが少ないので(5台分)できるだけすみやかに交替して下さい。
3歳児以上の主食について:○ 主食代徴収1,100円/月
一時保育:有り
よこはまエコ保育所:該当 ※よこはまエコ保育所とは
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-452