このページへのお問合せ
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年9月1日
青葉区
社会福祉法人 よしみ会
〒227-0051 千草台32-15
東急バス「千草台」徒歩2分
平日:7:00から20:00 土曜日:7:00から18:30
休園日:国民の休日及び祝祭日 年末年始休日(12月29日から1月3日)
045-971-3861
045-971-3970
【保育理念】
子どもの尊厳を尊び、整った環境の中で、子どもが将来自律できるように保育します。
【保育方針】
私たちは誠実な気持ちで、次の事に重点を置いて保育をします。
子どもが幸せで、楽しい1日が過ごせるようにします。
子ども一人ひとりの個性と、保護者のお気持ちを大切にします。
子どもに一方的に指示するのではなく、「会話」をします。
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳~ | 合計 |
定員 | 4 | 12 | 13 | 14 | 16 | 16 | 75 |
受入年齢:1歳から
施設面積:299.67m2
敷地面積:917.9m2
平日:7:30から18:30 土曜:7:30から18:30
平日:8:30から16:30 土曜:8:30から16:30
4月 入園を祝う会
5月 園外保育
7月 プール開き 七夕祭り 夏祭り
9月 プールじまい 消防訓練
10月 運動会 人形劇 芋掘り
11月 園外保育
2月 節分
2月 発表会
3月 ひな祭り お別れ遠足 お別れ会 卒園を祝う会
*年間を通して異年齢保育を行っています。
*園庭解放(毎週木曜日に実施 4月、8月、運動会とお楽しみ会の週はお休みです)
*保育料以外の保護者負担
・主食代(3歳児以上)
・延長保育サービス利用料とそれに伴う捕食、夕食代金
特になし
3歳児以上の主食について:○ 主食代徴収1,500円/月
一時保育:有り
よこはまエコ保育所:該当 ※よこはまエコ保育所とは
こども青少年局子育て支援部保育・教育運営課
電話番号:045-671-3564
電話番号:045-671-3564
ファクス:045-664-5479
メールアドレス:kd-uneishidou@city.yokohama.jp
ページID:999-131-445