現在の薬物の使用に問題はありません。経過観察をしましょう。
気にかかることがあれば、お気軽に相談機関等にご相談ください。
※横浜市では、区福祉保健センター(区役所)と横浜市こころの健康相談センターにてご相談をお受けしており、個人情報や相談内容などの秘密は厳守します。
| Q1 | 薬物使用しましたか?(治療目的での使用を除く) | |
| A1 | はい | いいえ |
| Q2 | 乱用目的で処方薬を使用しましたか? | |
| A2 | はい | いいえ |
| Q3 | 一度に2種類以上の薬物を使用しましたか? | |
| A3 | はい | いいえ |
| Q4 | 薬物を使わずに1週間過ごすことができますか? | |
| A4 | はい | いいえ |
| Q5 | 薬物使用を止めたいときには、いつでも止められますか? | |
| A5 | はい | いいえ |
| Q6 | ブラックアウト(記憶が飛んでしまうこと)やフラッシュバック(薬を使っていないのに、使っているような幻覚におそわれること)を経験しましたか? | |
| A6 | はい | いいえ |
| Q7 | 薬物使用に対して、後悔や罪悪感を感じたことがありますか? | |
| A7 | はい | いいえ |
| Q8 | あなたの配偶者(あるいは親)が、あなたの薬物使用に対して愚痴をこぼしたことがありますか? | |
| A8 | はい | いいえ |
| Q9 | 薬物使用により、あなたと配偶者(あるいは親)との間に問題が生じたことがありますか? | |
| A9 | はい | いいえ |
| Q10 | 薬物使用のせいで、友達を失ったことがありますか? | |
| A10 | はい | いいえ |
| Q11 | 薬物使用のせいで、家庭をほったらかしにしたことがありますか? | |
| A11 | はい | いいえ |
| Q12 | 薬物使用のせいで、仕事(あるいは学業)でトラブルが生じたことがありますか? | |
| A12 | はい | いいえ |
| Q13 | 薬物使用のせいで、仕事を失ったことがありますか? | |
| A13 | はい | いいえ |
| Q14 | 薬物の影響を受けている時に、ケンカをしたことがありますか? | |
| A14 | はい | いいえ |
| Q15 | 薬物を手に入れるために、違法な活動をしたことがありますか? | |
| A15 | はい | いいえ |
| Q16 | 違法薬物を所持して、逮捕されたことがありますか? | |
| A16 | はい | いいえ |
| Q17 | 薬物使用を中断した時に、禁断症状(気分が悪くなったり、イライラがひどくなったりすること)を経験したことがありますか? | |
| A17 | はい | いいえ |
| Q18 | 薬物使用の結果、医学的な問題(例えば、記憶喪失、肝炎、けいれん、出血など)を経験したことがありますか? | |
| A18 | はい | いいえ |
| Q19 | 薬物問題を解決するために、誰かに助けを求めたことがありますか? | |
| A19 | はい | いいえ |
| Q20 | 薬物使用に対する治療プログラムを受けたことがありますか? | |
| A20 | はい | いいえ |