市民利用施設等イベント情報
イベント詳細
第33回なかよしカモメまつり
森の中のおかしのお家
-
2025年11月3日(月)
10時00分 から 15時00分 まで
- あらまし
- ・「富岡八幡公園こどもログハウス」は学校、家庭、地域の方々と連携し、子ども達の健全な育成の一端を担いながら、世代を超えて地域に愛される施設として1992年5月に開設され33年が経ちました。
・お陰様で昨年度12月には開設から延べ利用人数が100万人を迎えました。
・年に一度の大きなイベントである「カモメまつり」は、地域市民団体と連携を図り、自然や社会との関わりを学びながら特定非営利活動法人Woodcraftの基本理念とする「共育」の精神をより感じる内容のイベントを今年度も目指します。
【館外】
◆はれはれパーク ・落ち葉プール ・段ボール遊び ・ロープ遊び ・どんぐりを使った遊び 等 (※雨天中止)
◆横浜市消防局 金沢消防署東富岡消防出張所による【消防イベント】(13時〜15時:雨天実施)・消防車展示 ・子供用防災衣の着用体験 ・水消火器による消火訓練
◆模擬出店…ジュピのえんがわ、横浜パンの家、ほしの子クラブ その他
【館内】
・工作…パフェ作り
・ゲーム…さかなつり、輪投げ、大玉転がし、ポップコーンシューティング
- 分野
- イベント
- エリア
-
金沢区
- 施設
- 富岡八幡公園こどもログハウス
- 対象者層
-
乳幼児(〜6歳)
こども・青少年(6〜18歳)
- 沿線
-
シーサイドライン
京浜急行本線・逗子線 ≪横浜駅以南≫
- 詳細
- 令和7年11月3日(月・祝)午前10時開始15時終了
雨天決行
工作・館内ゲーム・館外ゲーム・模擬店・【消防イベント(13時〜15時のみ)】
- 注意事項
- 前日の11/2(日)は準備のため12時半に閉館します。
- 主催者
- 富岡八幡公園こどもログハウス担当
- 募集定員
- 各回40名まで(30分入れ替え制)
- 応募・選考方法
- 当日参加自由
- 応募手段
-
- 一時託児
- ありません
- 聴覚障害支援
- ありません
- 問合せ・申込み先
- 富岡八幡公園こどもログハウス担当
- 担当電話
- 0457692530
- 担当住所
- 〒2360051 横浜市金沢区富岡東4-12
(c)2011-2012 City of Yokohama.
All rights reserved.