市民利用施設等イベント情報
イベント詳細

街歩き「 「歌川広重が描いた「金沢八景」を巡る2回目秋」 」

2025年11月27日(木)
あらまし
集合 9:30 金沢八景駅改札口
受付 9:30〜9:50 出発10:00
解散 12:30 釜利谷地区センター 解散

10:00出発 金沢八景駅〜金龍禅院(九覧亭)〜平潟プロムナード〜大川陸橋〜手子神社〜釜利谷地区センター 解散12:30 行程4q
行程上で金沢八景の瀬戸秋月、洲崎晴嵐、小泉夜雨、内川暮雪を巡ります。

雨天中止(小雨決行)
分野
イベント
エリア
金沢区  
施設
釜利谷地区センター
対象者層
一般(18〜60歳)
シニア(60歳〜)
沿線
京浜急行本線・逗子線 ≪横浜駅以南≫
詳細
集合 9:30 金沢八景駅改札口
受付 9:30〜9:50 出発10:00
解散 12:30 釜利谷地区センター 解散

10:00出発 金沢八景駅〜金龍禅院(九覧亭)〜平潟プロムナード〜大川陸橋〜手子神社〜釜利谷地区センター 解散12:30 行程4q
行程上で金沢八景の瀬戸秋月、洲崎晴嵐、小泉夜雨、内川暮雪を巡ります。雨天中止(小雨決行)

注意事項
行程距離 4キロを歩くことができる方 服装・靴は歩きやすいもの
飲み物 片耳用イヤホン(ガイド機器用φ3.5mm)をご持参ください
主催者
釜利谷地区センター担当
協力等
横濱金澤シティガイド協会
募集定員
30名 抽選 (最少実施人数5名)
費用負担
700円 傷害保険料含む
応募・選考方法
抽選(必着)
選考結果の連絡
返信ハガキまたはメールで結果を連絡
募集開始日
2025年9月15日(月)
募集締め切り日
2025年11月13日(木)
申込必要事項
申込者氏名
申込者〒・住所
申込者電話番号
応募手段
往復はがき
担当窓口
HPの申込フォームURL
HPの申込みフォーム
https://officekanazawa.org/kamariya/event-form/
その他の応募方法
センター窓口で申し込み(返信用はがき持参)
一時託児
ありません
聴覚障害支援
ありません
問合せ・申込み先
釜利谷地区センター
担当電話
045-786-2193
担当住所
〒2360045 金沢区釜利谷南1-2-1

[9] ページトップに戻る
[0] カレンダートップへ

(c)2011-2012 City of Yokohama.
All rights reserved.